40代主婦の家族キャンプ&子供との日常ブログ

あさゆけブログ

40代主婦 子育て

ママ友って必要?ママ友を作るメリット・デメリットとは?近づいてはいけない!危険なママ友の特徴と付き合い方について

投稿日:

こんにちは、あさゆけです。

子どもがいると避けられないのがママ友とのお付き合い。特に子どもが小さいとママ友との付き合いも多くなります。そんな中でママ友がいるメリット・デメリットと危険なママ友の特徴と上手な付き合い方をまとめてみました。

ママ友は結局一時のお付き合いが多い

子どもが赤ちゃんの時から幼稚園・保育園に通っている間は子ども同士の付き合いに親が付き合うことが多いです。小学校になると子どもだけで遊びにいくことも増え、お仕事を始めるママ友も増えるのでママ友との付き合いは減ります。

ママ友は居なくても何とかなる

究極の話、ママ友は居なくても大丈夫です。子どもは親の居ないところで勝手にお友達を作ってくるし、園や学校でわからないことがあれば先生に確認すれば済む話。ママ友が居ない方が余計な人間関係のトラブルや悩みもないです。

ママ友がいるメリット

  • 育児の悩みを共有できる
  • 子育ての悩みを相談できる
  • 園や学校、子育て情報の収集ができる
  • 子どもの友達の輪が広がりやすい
  • お話したり遊ぶことで家事育児のストレス発散ができる
  • 自分の子のエピソード(情報)を他のママ友から聞ける
  • 自分以外の保護者が増えるような心強さがある

ママ友がいるとデメリットに感じること

  • 噂話に惑わされる
  • ママ友の人間関係に悩まされる
  • ママ友同士のトラブルが子どもに影響する(逆も然り)
  • 頻繁に会う間柄だと交際費がかさむ
  • 派閥やグループの所属先問題に悩まされる
  • 会うとつい長話になって帰宅が遅くなる
  • 自分の子と比較して落ち込んでしまう
噂は噂でも悪い噂ばかりするママ友は注意!
自分も言われている可能性が・・・

危険なママ友の特徴とは?

周りの人間関係に悪い影響を及ぼすママ友はどこの園にも学校にも地域にも必ずいます。そんな危険なママ友には特徴があるので、ママ友トラブルを回避するために近付かないようにしましょう。

依存気質があるママ友

「習い事は全部お友達と一緒♪」「毎週定期的に集まるママ友の会合に必ず参加」「学校行事も一人で行けない」そんな依存気質のママ友は他人との距離の保ち方がわからないので常に連絡をしてきたり、付きまとわれます。

人によって態度が変わる裏表があるママ友

ママ友によって親しげに話したり、冷たく接したり態度を変えるママ友がいます。自分にとって利益がある人にいい顔をして不利益な相手を雑に扱うような裏表のあるママ友は性格に難あり。

子どもに過保護過ぎるママ友

子どもが転んだだけで大騒ぎし、子どもとトラブルになった相手に過剰に反応してキレるようなママ友も要注意。子供同士の付き合いは大なり小なりトラブルは付き物。いちいち大袈裟に学校や園を巻き込んで大騒ぎされたら困ります。

会うと愚痴か悪口しか言わないママ友

会って話すと誰かしらの他のママ友や旦那さんの悪口ばかり言う人も気をつけましょう。愚痴や悪口が多い人は基本的にネガティブなので、自分が標的になったら周りにも文句や愚痴を言われる可能性が・・・。

子どもを全く叱らないママ友

子どもが何をしても(周りに迷惑をかけても)一切叱らないママ友がいます。自分の子どもの躾は親がするものなので、他人に迷惑をかけるような事をしていたら叱るべき。叱らない親はネグレットと変わりません。

自慢話しかしないマウント気質があるママ友

自分・自分の子・旦那さんの自慢話ってそんな盛り上がる話でもないし、わざわざ言うことでもありません。それにすがるしか自分を保てないのかもしれませんが、もっと皆が聞いていて楽しい話題で盛り上がりたいですよね。

噂話・コソコソ話ばかりするママ友

女性は噂話が大好き。その噂話も他のママ友の悪口や愚痴などのネガティブな内容ばかりのママ友は危険!また、他のママに聞こえないような小声でコソコソ話されるのは例え内容がネガティブな内容でなかったとしても周りは不快です。

相手のプライベートに踏み込んでくるママ友

他のママ友のプライベート(旦那さんのお仕事・年収・実家の話など)根掘り葉掘り聞いてくるママ友もいます。相手の情報を得るだけで自分の情報は一切話さない聞きたがりママは自分のプライベートを拡散されてしまうので要注意!

危険なママ友との上手な付き合い方

では、そんな危険なママ友との上手な付き合い方についてまとめてみます。

忙しい雰囲気を出す

仕事をしていてもいなくても常に忙しい雰囲気を醸し出していると自然と忙しいイメージが付いて誘われなくなります。周りから時間があるイメージを持たれると集まりにも声がかかりやすく、立ち話も長く引き止められてしまいます。

深い付き合いはせず、適度なお付き合いをする

ママ友との付き合いは「深く狭く」は危険です。浅く広いお付き合いをしていくことで、相手も他のママ友とのお付き合いもあるだろうから誘っても断られそうという印象を持ってもらうと良いでしょう。

1つのグループや集まりに所属しない

1つのグループや集まりにばかり集中して参加しないようにしましょう。また、仲良くするのにも短い期間で何度もとなると話す話題も限られてしまいます。適度に期間を開けてお付き合いするとまた新鮮ですよね〜。

習い事はお友達に合わせて決めない

子どもの習い事もお友達と一緒だと心強いとう理由で一緒に決めがち。毎週顔を合わせることになり、帰りも遅くなります。一人で習い事を決めることによって習い事の場で新たなお友達の輪を広げることができるメリットもあります。

行きたくないお誘いは断る

ママ友とのお誘いも無理して参加する必要はありません。気が進まないお誘いは何かしら理由を付けて丁重に断ることも必要。一回のお誘いを断ったくらいで切れる縁はそれまでの縁です。

素敵なママ友ももちろんたくさんいる!

危険なママ友についてはかなり少数派です。常識があって、一緒にいて楽しいママ友の方が多いのも事実。危険なママを見抜く力を身に付けて、居心地の良いママ友と出会えれば幸せなママライフを送れます♪

まとめ

ママ友はとのお付き合いは一時のこと。今ママ友とのお付き合いに疲れている方も程よい距離を保って、自分にとってストレスのない範囲で適度な付き合いをしていきましょう。ママが幸せな顔で過ごしていれば家庭円満です。

-40代主婦, 子育て
-, ,

Copyright© あさゆけブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.